関西国際空港からシャルル・ド・ゴール空港(13時間)
関西国際空港からシャルル・ド・ゴール空港(13時間)
4年ぶりのシャルル・ド・ゴール空港(パリ)今回はここが目的地ではありません。
ホテルの前はトラムが走ってます。これが異動にすごく便利
まずはプラハ中央駅に来てみました。
荘厳な建物です。
ティーン教会。前は広場になってます。
カレル橋を渡ってプラハ城へ
ペトシーン公園のテレビ塔からプラハの街並み
プラハ城の夜景と夜のプラハ
6時間半の旅。
お馴染みトラム。便利です。
電車乗り継いでブダペスト城へ。
ブダペスト西駅に到着
チェコ、スロバキア、ハンガリー
プラハ〜ブダペスト
さらに2時間、プラハ空港に到着〜。
今回はエールフランスを利用。
3泊5日弾丸の旅始まりです。
夜10時。飛行機が遅れすでにバスなし。
タクシーでホテルまで。
旧市庁舎の天文時計はあいにく工事中
しばらく歩くと丘の上にプラハ城が見えて来ました。
小さな街ですが、見るところ満載です。
さらにケーブルカーに乗ってペトシーン公園へ。
プラハの街。オレンジ色の屋根が統一されていてとても綺麗。
地下鉄とトラム乗り継いで街ブラ
テレビ塔です。歩いて登りました。
プラハ中央駅 電車の旅へ
まずはホテルにチェックイン
ヨーロッパではお馴染み。改札口でギリギリまで待ち。ホームが決まったらダッシュ!
東欧は古き良きヨーロッパと言われています。西欧にはない良い意味での暗さや趣がありとても楽しめました。ブダペストは外国人観光客も少なく落ち着いていました。
世界最古の地下鉄。遊園地の電車みたいです。
ブダ王宮。中に入るのに大行列。
4年ぶりのヨーロッパです。初めての陸路での国境越えです。
プラハ城内の聖ヴィート大聖堂
ケーブルカー混んでいるので歩いて登りました。
マーチャーシュ教会。
マーチャーシュ教会。
王宮内の地図。一日観光できます。
王宮からドナウ川の流れ。
ブダ地区とペスト地区を結ぶくさり橋です。
聖イシュトバーン大聖堂。でかい!
ドナウ川のほとりに国会議事堂
夜のブダペスト西駅
ハンガリーといえば温泉大国。地下鉄で温泉へ。
ブダ王宮で食べた肉料理。そこそこうまい。
セーチュニ温泉へ。
これ温泉です。広い!
更衣室です。
世界一おしゃれなマクドナルド!
メニューやサイズは日本と同じです。
帰りはバスで空港へ。
ブダペスト国際空港から、
シャルル・ド・ゴール空港へ