金沢での生活が残りわずかということもあり有名どころを散策しました。

金沢市 散策

近所の高台から。通勤路です。医王山が見えます。

その後はひがし茶屋街へ。

ひがし茶屋街中心部。
 

ひがし茶屋街。10年目で初めて来ました。

やぐら

辰巳用水です。兼六園から流れてきてます。

梅の花が咲いてました。

次は金沢城です。

土壁です。

武家屋敷周辺。

金沢城の石川門。あと一週間もすれば桜が咲くでしょう。

石川門から21世紀美術館方面。

石川門からもりの里方面。

金沢城の中へ。

金沢城三の丸。

10年前にはなかった庭園。歴史を感じます。

兼六園。石川県民は無料です。

兼六園で有名な徽軫灯籠

兼六園の雪吊り

池。

そして近所の官舎。国家公務員宿舎ですが入居者0のようです。

夜は内灘温泉へ。