当日の朝、鳥羽に行こうか白浜に行こうか迷い京都駅で決定!白浜に決めました。
理由は行った事が無いから。最終的にはそれで決まりました。
当日の朝、鳥羽に行こうか白浜に行こうか迷い京都駅で決定!白浜に決めました。
理由は行った事が無いから。最終的にはそれで決まりました。
新大阪。11:00発のくろしおに乗って出発。
車窓から見える太平洋です。久しぶりに太平洋みました。ずっと日本海側でしたので。電車もあえてゆっくり
白浜駅到着。こじんまりとした駅です。しかし旅行客の数が多い!特に外国人。駅前はシャッター商店街となっていました。
快晴暑いですね。
白良浜に到着。ここらの売店や食堂をまわり偵察、情報収集。なるほど〜と思うような物もありました。
温泉をくみ上げる井戸が見えてきました。今日の目的は崎の湯です。海のすぐ隣の温泉。
わくわくです♬
砂浜の砂の色は白いです。石英からできているそうです。なるほどだから白いのか。カプリ島を思い出します。
駅前のシャトルバス。ユニークです。
名物シラス丼。うまい!地方の食堂って昭和の香りがして好きです。
一泊しようか帰ろうか悩みましたが、明日も予定があるので帰る事にしました。残念です。次来る時は泊まります♬
おまけ。マイビーチランキング(行った事がある)
南紀白浜
1位 沖縄 水納島
ぶっちぎりです。熱帯魚と一緒に泳げます。50cmくらいの大きな魚もいて、透明度もすごい30mくらい先まで見えます。離島なので船で行きます。
2位 カイルアビーチ
白い砂浜、きらきら輝く海、のんびりした空気。水納島に行くまでは1位でした。水の透明度が良くないので2位です。
3位 カプリ島 マリーナクランテ
すぐそばには青の洞窟があります。カプリ島は石灰岩でできており壁、地面すべて純白できれいな島です。海の透明度が良くないので3位。
4位 ハワイ ワイキキビーチ
いわずとしれたワイキキビーチ日本の本州の砂浜とは別格。青い海と空はすばらしいです。浜で2時間程昼寝してました。そして気候が良い。真夏に行きましたが、蒸し暑くなく涼しいです。透明度は上位3位より遥かに劣ります。あと人工ビーチなので。
5位 和歌山県 白良浜
白い砂浜はきれいです。温泉がたくさんあるのもポイント。本州では敦賀の水晶浜に並びます。透明度はまあこんなもんかです。
6位 金沢市 内灘浜〜千里浜
日本海ではトップクラス。独特の濃い青の海です。いたって普通のビーチ、名古屋人で内海海水浴場に行ってたので、どこも綺麗に見えますが。
7位 ソレント マリーナピッコラ
ソレントの眼下のビーチです。海自体はきれいではないですが、地中海の風景と雰囲気で上位にきてます。
ランキング外 福井県水晶浜、石川県千里浜、岡山県渋川海水浴場、高知県桂浜等