学会発表

              (*演者)         

2013年

*36. 日本分子生物学会, 12月(神戸)


  1. 35.日本薬学会, 3月(横浜)


*34. 日本植物生理学会, 3月(岡山)2題


2012年

  1. 33.日本分子生物学会, 12月(福岡)


*32. XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions, 7月(京都)


2011年

*31. 日本分子生物学会, 12月(横浜)


*30. 12th International Symposium on Plant protein Phosphorylation, 9月(チュービンゲン, ドイツ)


*29. フザリウム研究会, 8月(鞆の浦)


  1. 28.日本薬学会北陸支部会, 8月(金沢)


  1. 27.日本藻類学会第35回, 3月(富山)


26. 日本生化学会, 1月(京都)


2010年

*25. The 20th International Conference on Plant Growth Substances, 8月(モントリオール,カナダ)


*24. 21st International Conference on Arabidopsis Research, 7月(タラゴナ, スペイン)


*23. International Conference on Arabidopsis Research, 6月(横浜)


*22. 日本植物生理学会, 3月(熊本)2題


2009年

*21. 日本分子生物学会, 12月 (横浜)


*20. Plant biology 2009, 8月(ホノルル, ハワイ)


*19. 日本植物生理学会, 3月(名古屋)


2008年

*18. 日本分子生物学会, 12月(神戸)


2007年

*17. 日本分子生物学会, 12月(横浜)


*16. XIII International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions, 7月(ソレント, イタリア)


*15. Plant immunity, 3月(東京)


2006年

*14. 日本植物生理学会, 3月(つくば)


*13. 日本分子生物学会, 6月(名古屋)


2005年

*12. 日本分子生物学会, 12月(福岡)


*11. 日本植物生理学会, 3月(新潟)


2004年

*10. 日本植物生理学会, 3月(東京)


2003年

*9. 日本植物生理学会, 3月(札幌)


2002年

*8. 日本分子生物学会, 12月(横浜)


*7. シロイヌナズナワークショップ, 9月(木更津)


2001年

*6. 日本分子生物学会, 12月(横浜)


*5. 日本植物生理学会, 3月(北九州)


*4. シロイヌナズナワークショップ, 9月(名古屋)


1999年

*3. 日本分子生物学会, 12月(福岡)


*2. 日本育種学会, 9月(岡山)


1998年

*1. 日本農芸学会, 12月(名古屋)